
会社設立の不安も、HIBARI NESTのサポートのおかげで乗り越えることができました
「利用してみたいけどちょっと不安」「起業するときは何から始めればいいの?」という方も、きっとヒントが見つかるはず。
HIBARI NESTでの過ごし方や、利用してよかったことなど、リアルな声をご紹介します!
******
大切な人との最後の時間を、静かに丁寧に。
納棺師として「後悔のないお別れ」を支える女性たちの小さなプロ集団。
******

納棺業を営んでおります。大切な人の死を経験し、命の尊さを深く実感したことをきっかけに、納棺師という仕事に就きました。
至誠院のご納棺はご遺族さまの想いに寄り添うことをいちばん大切にしており、故人さまとの思い出話を伺ったり、要望にお応えしてお喜びいただけたりしたときが一番うれしく、やりがいを感じています。
人は亡くなった後、お顔とお身体が少しずつ変化していきます。納棺師として、できる限り美しい状態で仕上げ 、火葬場でのお別れまで心残りがないよう、きれいなお顔がご遺族の心に残るよう尽力しています。
弊社は女性だけの会社で、着せ替え や化粧、修復などの技術も高く評価いただいています。襟元や胸元が整い、自然で穏やかな表情になるよう丁寧に仕上げることを得意としています。社内スタッフの技術向上はもちろん、納棺師の育成にも力を入れています。

月に数回程度、主にミーティングルーム1・2とセミナールームを使わせていただいています。求人の面接のほか、社員への技術指導を行っています。

求人面接の場所をその都度探す手間を感じていたのと、将来的に株式会社にしたいけれど自宅を会社の住所にしたくないという思いもありました。
そのとき、射水市商工会 を通じてこちらを紹介されました。自宅からもほど近く、料金も手頃で、必要なときに手軽に使える点も魅力でした。

行政書士の方が運営されていて、会社の設立サポートまでお願いできる点も心強く思われました。
私の悩みが一か所で解消されそうで「私のための場所!」と感じました(笑)。
あまりITは得意ではないため、最初はスマホでの予約や支払いに少し戸惑いましたが、慣れればとても簡単です。
スタッフの手を煩わせることもなく、自分のタイミングで自由に出入りできて気楽ですよ。
また、面接や着せ替え技術指導といった、そのときの用途に応じてスペースを選べるところが便利だと思います。

弊社の業務は不規則で、事務所を構えず現場へ直行直帰するスタイルのため、24時間いつでも利用できる点も大変ありがたいと感じています。
休憩時にはコーヒーなどもいただけ、店舗や常設の事務所が不要な業種や、在宅ワーク中心の方にとっても、最適な環境だと思います。
一番は「信用」です。葬儀社を退職してから個人事業主として10年活動してきたなかで、法人の立場と個人事業主の立場では、取引先企業や周囲からの信用のされ方に大きな違い があると感じていました。
女性ということで、どうしても「おままごと」のように見られてしまうこともあり、「ビジネスとして真剣に取り組んでいる」という姿勢を示す意味もありました。
会社の設立はHIBARI NESTの運営であるひばり行政書士法人の仙波芳一所長にお願いし、とてもスムーズに進めることができました。
また、仙波さんは知識が豊富で、多方面の方々とのご縁を大切にされている方です。
税理士さんやホームページ制作会社などもご紹介いただき、信頼できる方々にお任せしながら、会社をスタートさせることができました。
起業当初の不安も、こうしたサポートのおかげで心強く乗り越えることができました。
会社としては始まったばかりで、まずはつつがなく運営していくことが目標です。これからも経営の悩み事など相談させていただけたらと思っています。

株式会社至誠院
富山県射水市戸破4071
https://shiseiin-noukanshi.jp/